スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月31日

Perfume、結成10周年で東京ドーム初公演決定



Perfume、結成10周年で東京ドーム初公演決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000025-oric-ent

何かイイ事あったのかな
そして話は変わりますが昨日は66番さんの試合に行きました
といっても野球じゃないよん

相手のチ−ムの人たちが言ってたけど熊谷の66番は外野に飛ぶと球場がどよめくって
11月なら発売まもなくだよね??
伸びてて切れないもんな−


すごいなあ〜
まずビキニ着せてお団子頭にする

行きたいけど豆粒だろ-なあ〜
特にショ−トカットの子
あっあと好きな歌手だけど谷村奈南も好きかも




  


Posted by nagamasa at 12:00

2010年05月31日

<サッカー>日本オウンゴール2発 イングランドに逆転負け



<サッカー>日本オウンゴール2発 イングランドに逆転負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000064-mai-socc

ちょっと相手をひっかけすぎかなというのがあって
そして、後半27分にオウンゴールによる失点。左サイドのチェックが遅いというのもあったが、完全に崩された形ではなかったと思う。足が止まってきたことによる失点。そして後半38分のオウンゴール。こちらは中澤の後ろに2人イングランドの選手がいた。おそらく中澤が触れていなければ詰められて失点していたであろう。しかし、この二点からわかるようにいつもの日本の失点パターンに近い。
オウンゴールはあったけど、全体的に今までより期待持てた気が中村やっぱりいらないのかなぁ大久保もミス目立ったし

実際、後半途中で抜けて、松井選手と交代したわけですけど、
いやぁー凄かったわぁ、トゥーリオの2GOALに中沢の1GOAL!決定力不足解消されたかなwww
これはいけるのでは?

大体イングランドと同じような組み立てで
もしかしたら、、ベスト4、、、、、、いけたりして、、、ね
まぁ正直これだけの試合ができるってのがわかっただけでうれしいですが

まぁPKの時のこぼれた球をクリアしたのはすごくよかったですけど
阿部は特に前半、イングランドからすれば非常にうざいところにいつもいた印象。





  


Posted by nagamasa at 06:00

2010年05月31日

<心肺蘇生>胸押し続けて 人工呼吸しなくても効果…京大



<心肺蘇生>胸押し続けて 人工呼吸しなくても効果…京大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000011-mai-soci

人工呼吸でもたついてるくらいなら、心臓マッサージで脳への血液(たとえ酸素濃度が低くとも)を確保することを優先しろってことみたいだ、どうやら
心肺蘇生「常識」覆す簡単手法
心肺蘇生「常識」覆す簡単手法

そこんとこどうなんですか?シベリアンさん、あいちんさん(・。・)
あぁ……
手の組み方、重心の位置(思っているより前側にある)、肘曲げない、加重の大きさ等、講習を受けてみて、こりゃ大変だ、ってな事が多い。最も重要なのは、「心停止しているのかどうか」の判断方法だけど、これも咄嗟に判断するのは難しいと思う。

どうやら、調べてみると以外にも体には酸素が残っており必要無い所か、蘇生率は心臓マッサージのみの方が高いらしい
心肺蘇生「常識」覆す簡単手法
心肺蘇生「常識」覆す簡単手法

ならば、人工呼吸も必要なのでは???
因みに、心肺停止から5分程度過ぎると救命率は1/4程度に落ちるとも言われている。
胸を押し続けるというやり方をしらない事の方が多いんじゃないでしょうか。人工呼吸のやり方は分かっていても、心臓マッサージができない事の方が多いとか聞いたことがある。遠慮して強く押せなかったりだとか場所を間違えているとか。正直いろんなCMをやるなら、その間にやり方を報道してもいいんじゃないかと思う。




  


Posted by nagamasa at 00:00

2010年05月30日

フィリーズのハラデーが完全試合=大リーグ20人目、今季2人目



フィリーズのハラデーが完全試合=大リーグ20人目、今季2人目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000019-jij-spo

2005年はオールスター前に12勝4敗 防御率2.41と復活したが7月に打球を受けて左足を骨折しシーズン終了。25勝ペースであったので非常に残念。オールスター選出も7月8日で故障した為に出場できず。前半でリーグ最多の5完投を記録。
2006年開幕前に08年以降3年41億で延長契約。シーズン成績は16勝5敗 防御率3.19(2位)最高勝率(762.)サイ・ヤング賞3位
ハラデーが完全試合か・・・ハラデーが完全試合ということは味方守備も頑張ったということである。どっちかって言うと打たしてとるタイプだから。あ、でも三振11個とってるのか。にしては球数少ないな。さすがだぜ。松坂は5回で100球投げるというのに…

大リーグで完全試合 今季2人目
ハラデーかっこいい!!!A'sのブレイデンはなんかラッキーぽいけどハラデーは実力あってのPerfect!!
投げ方はあまりいいとは思えませんが。でもバランスのいい綺麗な投げ方してますね。(矛盾してる?)

フィリーズはエースのクリフ リーを失ったがかわりに獲得したのが メジャー最高投手のハラデー
ブルージェイズで20勝の経験もある好投手だ。
AKBとかよりこっちの方が普通に惚れるわいびょんほんとかよりかっこよすぎやし

でも、時速200km/sぐらいの超豪速球を投げる人はやっぱり今後も現れないんだね。時速160km/sが人間の限界なんでしょうか。
2004年は故障で8勝8敗 防御率4.20
2010年現在 10試合 6勝3敗 防御率2.22 リーグ最多4完投_完封 




  


Posted by nagamasa at 18:00

2010年05月30日

キャンピングカー内で焼き肉、父子がCO中毒死



キャンピングカー内で焼き肉、父子がCO中毒死


申し訳御座いません。。。

キャンピングカー内で焼き肉、父子がCO中毒死<内容>29日午後1時10分頃、名神高速尾張一宮パーキングエリア駐車場で、駐車中のキャンピングカー内で同県小牧市、保険代理業河合重康さん(46)と、長男で高校1年の博之さん(15)が死亡しているのを県警高速隊員が見つけた。 車内で練炭コンロを使って焼き肉を食べた跡があり、血中の一酸化炭素濃度が高かったことなどから、一宮署は一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べている。

 発表によると、2人は車内の別々のベッドで見つかった。外傷はなく、争ったような跡もなかった。窓の一部は開いていた。 河合さんらは22日、家族に「2人で話をしてくる」と言って、焼き肉など食事の材料を持って自宅を出た。23日夜になっても帰宅しないことから、家族が捜索願を小牧署に出していた。車内には、練炭コンロのほか、飲み終わったビール缶や焼き肉の材料があった。
焼肉が最後の食べ物っていいかも
ただ室内で練炭はちょっとまずかったみたいですよ、練炭は…


最近日記書いてないしさっきテレビでもやってたので引用。
自殺とか心中じゃないか?という日記が多いです。なぜそっちにもっていこうとするのだろう。本文にも「窓の一部が開いていた」とあるのに・・・

うっかり死んじゃったような報道ですがそんな簡単な死因でいいのでしょうか。
なんだか焼肉たべたい
22日といえば結構雨が強く降った日です。だから車内で食べたのかな・・・一週間経ってやっと見つかったって携帯にGPS機能はなかったのだろうか・・・キャンピングカーの構造を詳しくわかんないけど、窓は結構上のほうにあると思います。車内って密閉だからCOは下から溜まっていく・・・せめて扉が開いていれば、換気扇が回っていれば、食べたあとの練炭コンロだけでも外にだして寝ていれば・・・タラレバばかりで残念な事故です。




  


Posted by nagamasa at 12:00

2010年05月30日

「あしなが」寄付中止急増、高校無償化で誤解も



「あしなが」寄付中止急増、高校無償化で誤解も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000496-yom-soci

★水道から水道水が出ることにありがたみを感じることもあるでしょう。★でも、水道に関しては使用料金は払っていますが、普段はそこまでありがたみを感じていませんよね。
支援を受ける側としてのボランティア。あしながでは、受ける側もスタッフとして活動することで、支援してもらうことのありがたさ、喜び、辛さ、大変さを感じることができる。
このニュースはじっくり読んだ。高校無償化でも昨今は大学出るのが普通になってきているなかでやはり遺児は大学進学出来るほど裕福じゃないんだよね。我が家も。あしながも返済滞っている人が多いから寄付中止されたら大打撃だと思う。懐かしいな。募金活動していて募金してくれた方とお話させていただいたら「自分の嫁があしながの募金で大学出てるから協力したいと思って」という方がいた。募金活動してると絡まれたりとか色々あったけどのど飴差し入れしてくれたり、893さんがチョコ(普通のチョコレートねw)くれたりとか人々の温かい心を感じました。あれはいい経験だったと思う。私も遺児だといったら施設に一度遊びに来て!と言われたけど行ってないな。行ってみればよかったとちょっと後悔。今でも街頭で募金やってると声かけて募金しています。眠くて文章まとまらない。すいません。

★どうやら、ますます民族団結の必要性が高まってきた在日朝鮮人の皆様。
★これは人間の心の仕組みです。
 高校授業料無償化が始まり、「もう必要がないのでは」と受け止める人が増えているためとみられ、危機感を強める育英会は、各地で募金活動を強化している。

★アフリカには片道4キロメートルの道のりを歩いて、毎日、水を汲みに行かなければならない村があります。
★彼らの立場に立てばそれはしない方が良い。
支援される人は支援された意味のある人生を送れる 支援する人は意味のある支援を行える そんなボランティアが成り立つ社会になればいいんだけどな。

★また、寄付する人たちも素晴らしいと思います。人を思う心が相手に伝わる制度です。細かいことは抜きにして。
親を亡くした高校、大学生を支援する「あしなが育英会」(東京都千代田区)でこの春、継続的な寄付を打ち切る「あしながさん」が前年の約2倍の121人に急増した。
継続募金の打ち切りについて上記のことを考えた上で、あしながへの支援を打ち切ること自体は決して悪いことでもないし間違いでもない。




  


Posted by nagamasa at 06:00

2010年05月30日

降格のショックで自殺…



降格のショックで自殺…



今日は久しぶりに勝った。交流戦で初めて勝った。石川くん、今季10試合目で初めて勝った。
命は絶つなや

やたら刺激に飢えてくるのがわかる。
あの世で気付くだろう どれだけくだらない理由で自分が死んだかを… 気持ち全くわからない 仮に日本代表を命がけて応援してたら何度死んでも足りない
ちなみにこの降格したロサリオ・セントラルは、確かレッズ最初期の人気選手トリビソンノがが在籍していたクラブだったと思うのですが・・・何となく気になってしまいました。

さしもの猛者揃いのレッズサポでも、結果が原因で自殺というのは聞いたことがないですね・・・この記事に出ているアルゼンチンに限らず、ワールドカップ決勝に敗れたことで数人(数十人?)の自殺者が出たり、オウンゴールをした選手が射殺されたりよく言われる戦争が起きたり(元々国家間でのいさかいがあったからですが)と、南米ではサッカーにまつわるすごいながらも悲しいエピソードがたくさんあります。
京都サポは、どうすんだよ!笑


こんなに負けてて、じんましんの原因はヤクルトだったんじゃなかろうか。

5月のヤクルト○●●●●●●○●●●●●●●●雨雨●引○




  


Posted by nagamasa at 00:00

2010年05月29日

1日3食取らず、20代男性の23%



1日3食取らず、20代男性の23%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00001224-yom-soci

3食取ってないと食生活が乱れてるって言うけど
3食取れっていうなら、会社で健康診断とともに食事療法も取り入れないと意味ないだろ。
普通の人から考えると食事を抜く→空腹状態を作るってのは

人によって胃のサイズ違うし
3回も食う必要ないと思うんだよね。
なんで1日3食にせなあかんねやろ?

太りやすい



一回の量が多くなるため下痢・便秘にもつながるし
運動してる時間が勿体無い→ランニングは体の負担がでかすぎ→健康グッズを置く場所がない→歩く→だれるイマココ
食事した時の吸収量が通常より多いんだと




  


Posted by nagamasa at 18:00

2010年05月29日

アーノルド坊や、ゲーリー・コールマンさんが42歳で死去



アーノルド坊や、ゲーリー・コールマンさんが42歳で死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000002-flix-movi


子役時代から注目された俳優さんとかのその後って興味ありますね。
人生とは色々ですね。

可愛い(≧∇≦) 中学の同級生でいた。しかし体臭臭いよね。埼京線の満員電車で三人に囲まれた時プンプンと

子供の頃よく観てたんだよな〜アーノルド坊や。ご冥福を祈ります。

先日 キンバリー役の息子さんも自殺したので
「アーノルド坊やは人気者」


シュワルツェネッガーかと思ったwww
久々に名前を見たと思ったらご冥福をお祈りしますこのドラマよく見てたなあ…なんかコテコテのアメリカンドラマで面白かったアーノルド坊やのお兄ちゃんの彼女がジャネットジャクソンだったりしてな(笑)あーもう一度見たいあの「冗談は顔だけにしろよ」を
ども。小学生時代に『アーノルド坊やは人気者』を観てた男…かめはめです。…俺の住んでるトコではたしか土曜の朝に放送されてたんじゃなかったかな?実写版『クレヨンしんちゃん』みたいな感じ?違うか中央にポールのついた螺旋階段に憧れたもんです心よりご冥福をお祈りいたします




  


Posted by nagamasa at 12:01

2010年05月29日

DJ KAGAMIさん、急性心不全で急逝



DJ KAGAMIさん、急性心不全で急逝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000005-oric-ent

この前変な若者から、メールから始めて時間が合えばお酒でも飲みに行きたいですね、という非常に鳥肌の立つ内容のメッセージが届いた

みんな そうなんだよね。逃げたいけど 逃げられなくて


ご冥福をお祈りします。
急性心不全怖い

出会い系やれよな
ネットムカつく
ネットムカつく

スリップノットのベースもこの前ね
レオナルド犬プリオを聴きながら仕事から帰ってきたらこのニュース…電気グルーヴのライヴで一度拝見したことがありました。DVD犬プリオでカラフルなマカロンを嬉しそうにほおばってた彼が印象的でした。ご冥福をお祈りします





  


Posted by nagamasa at 00:01

2010年05月28日

自分の友人は絶対に紹介したくない男性の特徴ランキング



自分の友人は絶対に紹介したくない男性の特徴ランキング



ちなみに紹介したくないのはもちろんドM男子ー
良かったらみてあげてください

お酒には気をつけます。



あー3はともかく特に当てはまらないから私は余裕ですね+(・∀・)キラキラ
なんか最近ねむーい
どこでもタバコ吸いたがる奴

がないだと・・・
ちなみに定職ついてない私は嫌な友人3位GET!...orz
ちなみに酒飲まないからそんな飲む機会も無いし知り合いにも酒飲んで暴れる奴なんかも居ないんで1位に引っかかる知り合いは居ないんだけど自慢話しかしない知り合いは居るwあと知識が浅いのに知ってるフリしてる奴も居る女性のタイプではないけど男と女で態度がガラっと変わる奴とかねwうちの店長とかが結構そのタイプっぽいんだよな現時点で人手が足りなく俺中心でシフト回ってるもんだから俺には頭上がらないみたいだけど..少しシフトに余裕が出てくるときっと態度が変わるんだろうなwしかし来月もまた結構きつそうだ




  


Posted by nagamasa at 18:00

2010年05月28日

『龍馬伝』第3部で“福山龍馬”イメチェン ビジネスマン仕様に



『龍馬伝』第3部で“福山龍馬”イメチェン ビジネスマン仕様に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000020-oric-ent

大政奉還から暗殺までの間に、大活躍する場面があるけど、これをいれるかどうかが興味ある。
ボクの教え子の、かわいらしか女の子たちが、神戸西元町にあるとあるカフェでグループ展を近々行います☆
昨日その場にいたから♪

何故速いか知ってるかって?
 会見に参加した新キャスト3人は「自立した女性のさきがけ。本人になったような気分」(余)、「前髪がとにかく短い。“あちらの方”に見えないように役になりきりたい。みんなと格好が違うので楽しませていただいている」(伊勢谷)、「頭の飾りが毎回違うのでそれも楽しんでいる。『ごめんちや』『ぜよ』を使っています」と楽しみながら撮影に臨んだ。
私は、ヒーローが死ぬ。それも『非業の死』で幕を閉じるのは、苦手です。フランス映画のような悲観で終わるのが苦手です。

福山龍馬より、要潤のほうがかっこよかったな〜・・・。

おおう!晋作さん、きた。携帯でしか今見れないけど、小さいとあんまり違和感ないような?福山さんがでかいから、小さく見える(笑)どこまで絡んで、脚色があるのか(笑)わからんけど、七月が楽しみだよ〜。あ、筧さんも出るとか(≧∀≦)

【写真】髪型を変え、“ビジネスマン龍馬”を演出した福山
100人いるエキストラの中の一人として参加してきました!!
そういう意味では、“タレント業”と“デザイナー業”との垣根がなくなって、デザイナーはタレント的なエッセンスを、タレントさんはデザイナー的なエッセンスがないとこの新しい業界では生きていけないと思うんです。




  


Posted by nagamasa at 12:01

2010年05月28日

ソニー・KDDI・凸版・朝日、電子書籍事業で新会社



ソニー・KDDI・凸版・朝日、電子書籍事業で新会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000376-reu-bus_all

本の値段が下がります。
私も元勤務していた会社でよく大手同士の事業提携や出資による新会社設立をしたもんです。でもね、よく考えれば、儲かると読めているなら「1社」でやるよね。人が居ないわけでないし。「仕入れ」や「販売」を単純に委託するだけでも十分なんですよ。
本屋で探して、ネットでダウンロードが理想でしょうね。

総務省の光の道で、学校の教科書も電子化されるかもしれない。

ふと思い出してぐぐったら局方って全部webで公開されてたじゃんか。追補合わせても30M程度だからGoodReaderで読んだ方が良いな。どうせ読まないか。そういえばうちのCR-Zのマニュアルも30Mぐらいだったかな? iPhone3Gでは重すぎていまいちだったが、iPadや3GSなら軽いだろう。

・ガチガチのDRMで固めて、PCにバックアップが取れない。・再ダウンロード可能期間が1週間。・購入1回につきリーダー1台にしかダウンロードできない。・何らかの理由でリーダーが壊れた場合もダウンロードした書籍は保証されず再購入が必要。・漫画が1話300円。
現状で思いつく一番酷い「ぼくたちがかんがえたでんししょせききかく」を書いてみる。
ちなみに、教科書のリーダーには、フリーOSが搭載されるとの情報ですから、iPadが無料配布されることは無いと思います。


元々WINDOWSもMACもそのために開発されたのですから。
これから、電子書籍でいろんな本や漫画が読める時代になるかもしれない。




  


Posted by nagamasa at 06:01

2010年05月27日

辻ちゃん妊娠! 杉浦太陽夫妻に来年1月、第2子誕生へ



辻ちゃん妊娠! 杉浦太陽夫妻に来年1月、第2子誕生へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000025-oric-ent

10年くらいやって円満ならすごいねって言えるけど......
そして、経験ある人結構いると思うけど、
一部の親で

育てるのは
子供を産み、育てるって言うのは


でも子供ならではの恥をかくのです。
化粧させてヘアカラーして…
同じく20代の世代の男女の気持ち、分かる?


正直私もそんな光景見てたら
流産してって言葉。




  


Posted by nagamasa at 12:00

2010年05月27日

とんねるずの稼ぎが…?鈴木保奈美&安田成美、女優復帰



とんねるずの稼ぎが…?鈴木保奈美&安田成美、女優復帰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000010-ykf-ent

歌詞忘れてるW
だけど今更そんなこと言ってもだし挽回必須だからもう少しセミリタイア出来るまではこのままで行くしかないわ〜。


復帰ですね!
そんで一番の名シーンが三上が自分の手に割ったグラスを刺すところ〜アレは泣けてくる〜。ピアニストの命である手を刺しちゃってさぁ。最終回の展開も凄かったし〜


カラオケで中ジャッキ五杯目ぐらいで歌います

そういえば若干雨脚が強くなってきているかも・・・まぁ、出勤時間にかからなければいいかな・・・↓東京など関東地方は夕方から夜にかけて落雷や大雨に注意

君があんまり素敵だ〜からタラララ… タラララ… タラララ…
あ〜あ、過去のことを思い出すと欝になってくるわ〜もっと健全に生きてくればよかったなぁと、平凡でもいいからほのぼのと、が一番なんだよね。
散歩道がエンディングテーマだったドラマに出てましたよね?たしか、タッキーもでてました◎う〜ん、、、題名は、、、ニュースの女だったかな?




  


Posted by nagamasa at 06:00

2010年05月27日

永作博美がママ!18日に第1子の男児出産



永作博美がママ!18日に第1子の男児出産



ところでニンテンドーDSのDQM Joker2をやろうかなと思ってるんだけど、だれかやろうぜ!?
語録とか書くほど文章長くないから今回は書かないよ!とりあえず5巻はかってね!

なんか別に人セクは役でしょうがゆる〜いのかなぁって思うおいらはダメな子?
おめでとう




えぇ〜〜、我等がアイドル、永作博美が子ども産んだんだってorpオレ、若い頃、永作博美でオメニ〜しまくっとったのに子ども産んだってことは、永作博美はオレの知らない誰かとレロレロチュパチュパズンドコベロンチョしたってことだろ?残念だぽ。嗚呼、残念無念オムライス。こんな時、わたしには祈ることしかできない……ザーメン。

今これだけ言いたい。おめでとうございます
すいません!!前の日記のコメントに返信してないのに次の書いちゃって





  


Posted by nagamasa at 00:00

2010年05月26日

サッカー=中村俊を起用しないことも検討すべき─トルシエ氏



サッカー=中村俊を起用しないことも検討すべき─トルシエ氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000134-reu-spo

負けたら選手を批判
この岡田ってのも 典型的な日本人だろうなコイツに野球の監督やらせたら上手くいきそうだがサッカー、特に代表監督は 外国人じゃないと駄目だ
島国だけあって 保守的というか群れを為さないと生きていけない人間の集まり

で、今回のごもっとなご意見。
一方 黄色田舎者集団の日本は野球というなんとも世界的に見るとローカルなスポーツだけは得意というww



 韓国との力量差は明らかだったんだから、負けるにせよ負け方を考えるべきだったと私は思うよ。 あれだけ相手に弄ばれる試合もなかなか無いもんだし、選手のプライド傷付いただろうし、原因は監督だろ。
 取り敢えずトルシエの言ってること正論過ぎワロタ。

僕でさえ『俊輔はこのままじゃ使えないよ><』と思いましたもの。
長谷部右置いて、稲本入れたほうがいいと思う。今の俊輔では役に立たない。そこは練習の時点で見極めて欲しい所。実績と名前が知れ渡ってるから囮に使いたいけど、並の選手以下じゃその役目も担えない。本田と連携不足なのも痛い。しっかし、ヒデとも小野とも合わない選手だな。それが答えか
サッカーのことは良くわからんが世界中で人気がある




  


Posted by nagamasa at 18:00

2010年05月26日

スリップノットのポール・グレイ、遺体で発見される



スリップノットのポール・グレイ、遺体で発見される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000346-bark-musi


なんか言葉にならない…
新木場で見た彼の姿が忘れられません………

つつしんでお悔やみ申し上げます自己満な日記すいませんマジでスリップノットはどうなるのかな
聴いてた当時がなつかしぃ。
何も手につかず………


何年も前なのに覚えてる!
まじか‥‥ポールが‥か‥‥。うん、胸に隙間風が吹くような、何とも表現しがたい喪失感。蛆虫にすらなりきれない自分でもさ。惜しいメンバー、惜しいベーシスト、惜しいコンポーザーを失ったのだと悔やまれる。ジョーイとほぼ二分して作曲の中枢を担っていただけあって、今後のバンド活動全般に要らぬ心配と不安を抱いてしまうけれど、今はただご冥福を祈るしか。だけど38歳は早いでしょうよ‥‥。芯の太いベースとジェイソンマスク‥ついで初期の豚マスク‥‥好きだったなぁ。Maggotsにはショッキングだろうね‥。

仮面被ってんだしベースなんてだれがやっても一緒だしょ(・・;)

こないだ日曜日、やけにwait and bleed聴きたくなって爆音で熊本から帰ってきたけど…なんか感じてたのかな




  


Posted by nagamasa at 06:00

2010年05月26日

辻希美、先輩・矢口に「早く結婚してください」



辻希美、先輩・矢口に「早く結婚してください」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000008-oric-ent

すいません、この記事の「ないものねだり」は何を指してるんでしょうか? 全く意味が分かりません!



もう27なんだしって。
そして上から目線。。。


───────────────
・子供に希空(ノア)って付ける
若いお母さん達がみんなこんな感じだなんて思われたくないし、みんながみんな憧れてるとか勘違いしないでいただきたい。

理解できないなあ
野村サッチーと同レベル。
↑こんな奴が『カリスマ主婦』って……




  


Posted by nagamasa at 00:00

2010年05月25日

森昌子、子宮の全摘出手術受けていた!



森昌子、子宮の全摘出手術受けていた!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000031-sanspo-ent.view-000

引用ニュース
子宮を摘出する事は、女性にとって本当に大きな問題だろうと思う子供を生めなくなるという事実もだが、同時に女性でなくなると思い込んでしまう心理的な部分も影響が大きいらしい
で、、、何が言いたいかというと、、、子宮を無くしたからって「女性」としての自分がいなくなるわけじゃない。「女性らしさ」「女性としての幸せ」は他にもたくさんあるということ。


Takaの歌詞はこういうところからも来てるんかなぁONE OK ROCK は1stシングルが出た時からのファンなんだ〜( ̄・・ ̄)Takaの歌詞はストレートですごい元気がでるしやったるぞ〜〜ってなるから不思議。しかもメロディも声に合っとるから最強なんだよな音域神だしね(笑)まぁ森進一と森昌子の息子だもんなぁ( ̄∀ ̄)とにかく後々日本を代表するバンドになるのは間違いないまだ20代前半だしさNewアルバムはマジでヤバいから 絶対聴いた方がイイ6月9日ロックの日発売です
私は入院中です


“そんな事も含め、全てを含めて君を愛したんだよ・・・” と言ってくれるパートナーは必ず居るはず
知り合いにも筋腫やなにかで子宮摘出している人が多いし、正しい兄の連れ合いさえヾ0歳頃卵巣まで摘出したと聞いた。なんでしたのか知らなかったが、このニュースについての日記をいくつかを拝読してなんとなく分かったような気になった。兄の子である二十歳の姪は、その母親に似て婦人科が良くないらしい。祖母である母が、姪が月経のたびに汚すシーツを洗濯をしているのには驚いた。(自分でさせろよw)姪はピルを常用しているらしい。

この記事を観ていたら、実際に摘出された方の日記も書かれてあったが、やはり同様な意味で精神的なダメージを後押しする様な風潮は辛く感じておられる様子
10代_0代で愛する人の子を産み育てる将来の選択肢が無くなるのは酷なことだな・・・と、思うのです。だからその年代、年代で違ってくるのですが、、、既に子供がいてヾ0代ゝ0代となっているならそれほど悲観することでは無いんじゃないかと思います。
子宮を摘出した事は自分自身が誰よりも知って、痛感している事なのに、更に周囲からも駄目押しの攻撃で本人は、精神的にも負うダメージは大きい




  


Posted by nagamasa at 18:00