2009年11月28日

<事業仕分け>漢方薬の保険適用除外、医師や患者が反対運動



<事業仕分け>漢方薬の保険適用除外、医師や患者が反対運動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091128-00000011-mai-soci

そして、今回の【漢方薬の保険適用除外】...はっきり言って愚策である。ノーベル化学賞受賞者・野依氏ではないけれど「不用意に事業の廃止、凍結を主張する方には将来、歴史の法廷に立つ覚悟ができているのか?」と問いたい。
ただし、中には「的外れ」と思われる指摘も見受けられる。報道されている科学技術に対する研究予算削減は、技術の衰退だけでなく、理系分野の博士号取得後の研究者いわゆるポスト・ドクター達の海外流出にさらに拍車をかけるだろう。
●哲学ノススメ 愚策〜汝自身を知れ

もしこの中継が国民の関心を良くも悪くも喚起するのが狙いならば、プロデューサーはよほど優秀なのだろう。蓮舫VS官僚という茶番劇をしっかり話題にのせているのだから。
昨日の日記に反応していただいた方に感謝いたします。そして多くの方が「あまりの事に一瞬理解できませんでした」という状態でした。もちろん私もです。


----------------------------------------------------------- 27日に終了した「事業仕分け」で、漢方薬などを保険適用の対象外とする方針が打ち出された。和漢薬研究が盛んな富山大学などの医師や研究者らは反発し、同大学の嶋田豊教授(51)=和漢診療学=は「漢方は全国の医師の7〜8割が診療に取り入れている」と重要性を強調している。富山大付属病院では医師や患者らが反対の署名運動を始めた。【青山郁子】 ---------------------------------------------------------------
漢方でいける程度の症状であるなら薬で無理やり抑えるよりも漢方で免疫力高めたり身体温めたり発汗させたりして治したい。
うちのばあちゃんやオカンも世話になってるし、保険効かなくなったらきっつい。スパコンの開発費の件もこれも、削るべきではないモノばかり削って、本当に削るべきモノを削らないって、仕分け人って無能の集団なんだな。まずてめえらの給料を真っ先に削ってから他削れよ税金泥棒。話はそれからだ。

なんで?漢方薬が保険適用除外になるんぢゃ?
うん。
ちなみにうちのヨメはアレルギー体質(アレルゲン多数あり)もあり、ほとんどの場合は漢方薬を処方してもらっているが、これらが保険適用外となるとゾッとする。現場や患者からの反対声明、署名はすでに始まっている(僕も参加した)仕分け事業委員には「有識者」を民間からも登用したというが、本当だろうか?







Posted by nagamasa at 18:00