2009年12月02日

<日銀>10兆円規模で資金供給 金利0.1% 量的緩和策



<日銀>10兆円規模で資金供給 金利0.1% 量的緩和策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000065-mai-bus_all

日銀 10兆円規模の資金を供給私には、幾ら来るの お札
日銀 10兆円規模の資金を供給副総理砲は約100pips弱の破壊力。日銀副砲は約120pipsの破壊力。副総理サマの言霊に10兆円規模の力があると見るべきか、10兆円投入してもこんなもんなんかと見るべきか。BOEが同規模の量的緩和を行った際は、もっと激しいポンド安が進行しましたので、やはり円は強いなぁ。輸出主導の経済ということなら、小泉‐竹中改革は正しかったのかもしれないけれど、最大の浪費国である米国がコケるという前提で考えるならば、バブル以前の年功序列、一億総中流な社会の方が良かったのかもしれない。大多数の国民が同じ所得層ならば、企業などは家電など消費財をピンポイントで開発して生産・販売できるから、国際競争力は身に付かないかもしれないけれど、国内で完結した消費という意味では効率が良いんだよなぁ。通貨の価値で論ずるならば消費地(米国)>生産地(日本)>原料供給地(資源国)消費地としての米国の機能喪失が長引くのであれば、「日本」を生産地兼消費地とするような政策も有りなのかな?
政府「お金が無い無い」・・・一部の者「国債発行するな!」→政府「では無駄を削減します」→削られた者「困った困った!」

日銀「10兆ほどでいかがですか?」
お金は∞と考えていいですか? 
日銀 10兆円規模の資金を供給この状態では、特に手段のない日銀っすけど、何かやってるフリしなくちゃならんということで、コレですね。なぜか、バカマスゴミとバカ自称経済通コッカイ議員って、景気回復を日銀に期待するので、こんなことに。結局、購買力を上げるしかないので、企業が簡単に給与上げられないのなら、減税、保険料負担の軽減などの、個人負担の劇的削減しかなさそうですな。現在、財源や温暖化排出気体のこと言ってるようなら、デフレスパイラル止まらんですな。

助かるのは銀行と大手企業だけだろ?小さな会社は助けず死ね、と。日銀 10兆円規模の資金を供給
 実質的な量的緩和ではないのだ。 しかも3か月の資金について0.1%で貸しますよと言っている。 デフレで設備投資も進まず事業増強どころかリストラさえ進んでいる この時期にである。 これでは効果は限定的と言わざるをえない。
日銀 10兆円規模の資金を供給

最近削ると言われている金額よりも大きなお金が簡単に現れた・・・
出来ればよいのに…
日銀 10兆円規模の資金を供給







Posted by nagamasa at 03:30