2009年12月17日

快感やキレる感情はなぜ起こる?



快感やキレる感情はなぜ起こる?


あきらかに私もセロトニンが少ないかも…
こんな時間におはようこざいますセロトニン不足narutakeです。今の生活リズムを表現すると、ワルツのはずなのに付点16分音符が混じったような違和感を感じてます。なんとなくのたとえですんません。昔から感情についてすごく興味深かったけど、科学的に解明が進んでありがたい。ただ、未知の領域もあるだろうから、処置方法については十分に気を払ってもらいたい。ほら、今では御法度のロボトミー手術の例とかあるじゃない…話は変わるけど、認識?に関する学問て何になるんだろ?物理的な刺激を生物がどう知覚するか、てところ。たとえば、目を閉じても図形とか思い浮かぶじゃない。そういうメカニズムを扱うってのを意味してるつもりなんだけど。そこらへんの知識が必要なんですよ。趣味だけど。用語は吟味してないいので、適当に読み替えてもらうとありがたいです。ってか携帯入力使いづらい!何かいたか分からなくなるし最近日常にネタが無くニュース引用ばかりだし。入力にツカレタからまた寝ます。ぐー
完全な夜型5分前までCoDやってました

気がめいるようなストレスをかかえるとか、どっとおちこむとか、あまり経験ないからよくわからないけど、しんどそう。
それは何とかニンが多いんじゃなくて、単に大人になったんだなって思ってる
FF13の発売日だね

うつ病もセレトニン不足になります。キレるの逆で内にこもりますが、ストレスは蓄積されます。毎日運動する。特効薬はこれしかないと考えています。
毎日ガム食べて自転車で通ってるからか?
舞い上がって浮かれるような場面では、そこに落とし穴があると同時に思うし、落ち込むような場面では、見ようによってはたいしたことないとか、これがきっかけで良いことにつながっていくとか。浮かれて舞い上がる人を見てたら、かならずその後に反動が来てるしね。


そういえば、マイナス思考に陥ることもないですね。夢や希望を失うこともない。モチベーションを失うこともない。
ふだん、しぜんと、逆のことを考える癖がついています。







Posted by nagamasa at 06:00